2008年08月25日
たかしん旗 優勝:三枝クラブ!
17日に開幕した
昨日の24日(日)、ベスト4による準決勝・決勝が中山公園野球場で行われました

天候が心配されましたが・・・
日頃の行いがいいのか
良い天気の中
全日程を無地に終了いたしました


6年生にとっては“最後の大会”

悔いの残らない試合ができたでしょうか?
良い思い出の大会になったでしょうか?
そうあってくれれば嬉しいですね


昨日の結果です


≪中山公園球場≫
準決勝第一試合
○三枝クラブ 3 対 0 南クラブ
準決勝第二試合
○新宮クラブ 7 対 1 花里野球クラブ
決勝
○三枝クラブ 5 対 3 新宮クラブ
結果・・・
今年、数多くの大会を制し、高山地区の学童野球を引っ張って来た“三枝クラブ”が、小学校生活最後の大会を“有終の美”で飾りました

僕の母校の“南クラブ”もよく頑張まりした

なかなか上に上がれず苦しい大会が続いていましたが・・・

最後の大会で、“北アルファード”“東ロビンズ”といった強豪チームに勝利できたことは、とても大きな財産だと思います

この思い出を胸に、上に進んでも野球を続けてもらえたら嬉しいですね
当日は会場に行けなかったので、試合の内容もわかりませんし、写真もありませんが・・・

父兄の方から写真を送ってもらいました

最後の大会での頑張りを讃えて・・・



先輩の頑張りに応えて、来年はもっともっと強いチームになってくださいね

“第4回 高山信用金庫理事長旗学童野球大会”
昨日の24日(日)、ベスト4による準決勝・決勝が中山公園野球場で行われました


天候が心配されましたが・・・

日頃の行いがいいのか






6年生にとっては“最後の大会”


悔いの残らない試合ができたでしょうか?

良い思い出の大会になったでしょうか?

そうあってくれれば嬉しいですね



昨日の結果です



≪中山公園球場≫
準決勝第一試合
○三枝クラブ 3 対 0 南クラブ
準決勝第二試合
○新宮クラブ 7 対 1 花里野球クラブ
決勝
○三枝クラブ 5 対 3 新宮クラブ
結果・・・
優勝:三枝クラブ
今年、数多くの大会を制し、高山地区の学童野球を引っ張って来た“三枝クラブ”が、小学校生活最後の大会を“有終の美”で飾りました


おめでとう
三枝クラブ


僕の母校の“南クラブ”もよく頑張まりした


なかなか上に上がれず苦しい大会が続いていましたが・・・


最後の大会で、“北アルファード”“東ロビンズ”といった強豪チームに勝利できたことは、とても大きな財産だと思います


この思い出を胸に、上に進んでも野球を続けてもらえたら嬉しいですね

当日は会場に行けなかったので、試合の内容もわかりませんし、写真もありませんが・・・


父兄の方から写真を送ってもらいました


最後の大会での頑張りを讃えて・・・



今回の写真のアップは“南クラブ”で




先輩の頑張りに応えて、来年はもっともっと強いチームになってくださいね


選手の皆さん
小学校での野球活動
お疲れ様でした



監督、コーチ、ご両親から教わったことや
たくさんの友情や思い出を胸に
ぜひ中学校に行っても野球を続けてください





スポンサーリンク
Posted by SANTO SPORTS SQUARE at 20:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。