スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年08月31日

町内野球決勝大会!

8月上旬から予選が繰り広げられておりました

“第60回高山地区町内対抗野球記念大会”


本日いよいよ決勝大会が行われますicon14icon14



天候が少し心配ですが・・・icon02icon02icon02

何とかもってくれるといいですねicon14icon14

場所は野球の聖地“中山公園球場”

昭和24年から行われてきました同大会も今回が最後・・・icon11icon11

最後の記念大会を制し、歴史に名を刻むのはどこの町内になるのか・・・

見事に予選を突破し、決勝大会に進出したのは4チーム


今日のカードは・・・icon113icon113icon113

準決勝戦第一試合(9:00試合開始予定)
            上岡本町 VS 石浦町

準決勝戦第二試合(11:00試合開始予定)
            錦町 VS 新宮・下之切・八日町

決勝戦(13:00試合開始予定)
            第一試合の勝者 VS 第二試合の勝者


SANTO SPORTS SQUAREも賞品を提供させていただいておりますicon12icon12icon12

町内野球ですので、近所のおじちゃんやお兄ちゃんの勇姿が見られるかも知れませんよicon14face02icon94

時間のある方は是非“中山公園球場”に応援に行きましょうicon102icon103icon104  

Posted by SANTO SPORTS SQUARE at 09:09Comments(0)

2008年08月27日

サザンのライブ!

8月23日(土)私の中のこの夏一番のメインイベントicon12icon12

“サザンオールスターズライブ”icon71icon71





場所は“横浜日産スタジアム”






家族ぐるみで仲良くしているYちゃんface02
Yちゃんは私より6歳も年下なんですicon10icon10icon10




サザンのファンクラブに入っているので、毎回チケットを取ってくれて一緒に行かせてもらってるんですicon14face02
Yちゃんいわく、私は“他力本願”なんですが・・・icon10icon10



今回は活動休止宣言の後のライブで、もしかして“最後のライブ”かもしれないという思いで行ってきましたicon11icon11

横浜スタジアムは超満員の7万5千人!!face08face08
私たちは肉眼でステージが見えるCブロックでしたicon14face02
雨の中icon99icon99デビュー当時のメドレーや、最近のヒット曲まで40曲以上を熱唱してくれましたicon71icon71


1番最初の曲“YOU”から私は号泣・・・icon11icon11
“いとしのエリー”“TSUNAMI”“真夏の果実”と3曲名バラードが続いたあたりでは、心に桑田さんの声が響いて・・・
涙が止まりませんでしたicon11icon11icon11
あっという間の3時間でしたicon64





途中、の大好きな“いとしのエリー”の曲を電話icon67をつないで聞かせてあげましたicon14

すごく良かったみたいですface02

私の前には50歳くらいのたぶん夫婦なのですが、ステキな男女がみえて、奥さんも号泣で聴いてみえましたicon11

サザンって、本当にいろんな世代のファンがいて、それぞれにきっとステキな思い出があって・・・

ホントに大きなバンドなんだなぁ~って改めて思いましたicon12icon12icon12

最後の最後の“yaya~あの時代を忘れない~”でまたしても号泣icon11icon11icon11

いつかきっと復活して、また復活ライブに行けると信じていますicon12icon12桑田さん!!icon14

私はなんだか燃え尽き症候群のようにボーっとしてしまうのですが・・・

サザンの曲のように唇に微笑みをいつも乗せて笑顔でいようと思いますicon14icon14face02

余談ですが、この日は高山まで帰る手段が無く・・・
新横浜の“カラオケボックス”icon71で朝の5時icon64まで過ごしましたicon10
こんな無理をするのも10数年ぶり・・・face07face07



サザンを2人で歌いまくりicon71余韻にひたっていましたicon102icon103icon104
  

Posted by SANTO SPORTS SQUARE at 15:27Comments(12)

2008年08月26日

夏の工作!

子供の夏休みも終わりicon14今日から元気に登校していきましたicon14icon16icon16

やっとこの間始まったと思ったらもう終わり・・・icon10icon10

すごく早いでしたicon114icon114icon114

と、余裕で振り返ってる場合ではありませんでした・・・icon15icon15

最後の数日は・・・icon10icon10icon10

残っていたんですicon15というか残していたんですicon15

工作・・・face07face07face07

というわけで、大慌てで始まりましたicon114icon114icon114

“夏の工作大作戦”

ユーはバット(パパの手作り)でボール立てを作りましたicon14
色を塗る時にユーが決めた三色はこんなにカラフルな色でしたicon102icon103icon104
出来上がりに満足icon14face02でも・・・三本を固定する道具が見つからず・・・icon10icon10
結局私の指輪で固定ですicon15face07face07face07
ギリギリで作るからこんなツメの甘さが出てしまうんですねicon15icon15


そしてジョーは貼り絵を!
SANTOのスタッフ全員がギャーギャー口出し手を出し・・・icon10icon10
ジョーはめげずに最後まで頑張ってましたicon14
やっつけ仕事の工作にしては上出来ですねface02icon94


これが終わると毎年icon19が終わったぁ~・・・と感じるのんきな親です・・・icon10icon10
  

Posted by SANTO SPORTS SQUARE at 20:19Comments(0)

2008年08月25日

たかしん旗 優勝:三枝クラブ!

17日に開幕した

“第4回 高山信用金庫理事長旗学童野球大会”


昨日の24日(日)、ベスト4による準決勝・決勝中山公園野球場で行われましたicon14icon14

天候が心配されましたが・・・icon10

日頃の行いがいいのかface03良い天気の中icon01icon01全日程を無地に終了いたしましたicon14icon14icon14

6年生にとっては“最後の大会”icon12icon12

悔いの残らない試合ができたでしょうか?face02

良い思い出の大会になったでしょうか?face02

そうあってくれれば嬉しいですねicon14face02icon94


昨日の結果ですicon113icon113icon113

≪中山公園球場≫
準決勝第一試合
○三枝クラブ 3 対 0 南クラブ

準決勝第二試合
○新宮クラブ 7 対 1 花里野球クラブ

決勝
○三枝クラブ 5 対 3 新宮クラブ


結果・・・

優勝:三枝クラブ


今年、数多くの大会を制し、高山地区の学童野球を引っ張って来た“三枝クラブ”が、小学校生活最後の大会を“有終の美”で飾りましたicon12icon12

おめでとうicon14三枝クラブface02



僕の母校の“南クラブ”もよく頑張まりしたicon14face02

なかなか上に上がれず苦しい大会が続いていましたが・・・icon11icon11

最後の大会で、“北アルファード”“東ロビンズ”といった強豪チームに勝利できたことは、とても大きな財産だと思いますicon14face02

この思い出を胸に、上に進んでも野球を続けてもらえたら嬉しいですねface02


当日は会場に行けなかったので、試合の内容もわかりませんし、写真もありませんが・・・icon10icon10

父兄の方から写真を送ってもらいましたicon14icon14

最後の大会での頑張りを讃えて・・・icon102icon103icon104

今回の写真のアップは“南クラブ”icon94icon94



先輩の頑張りに応えて、来年はもっともっと強いチームになってくださいねicon14face02



選手の皆さん


小学校での野球活動


お疲れ様でしたicon14icon14


監督、コーチ、ご両親から教わったことや


たくさんの友情思い出を胸に


ぜひ中学校に行っても野球を続けてくださいicon12icon12icon12
  

Posted by SANTO SPORTS SQUARE at 20:39Comments(0)

2008年08月24日

オーダーグラブ!

先日、待ちに待った物が入荷しました・・・

BBクラブ&ボッカボーナK2からご注文いただいた・・・

“オーダーグラブ”ですicon14icon14icon14



ミズノ  http://www.mizuno.co.jp
【ミズノプロ・オーダー】K-KLUB店バージョン)

もちろんK-KLUB店バージョンですから、ロゴマークは“専用ロゴ”です!



【MizunoPro】

匠の技と最先端科学を融合し、最高峰の完成度を限りなく追及。

プロや世界の舞台で闘う選手たちに捧げるブランド、ミズノプロ。





基本モデルは井端弘和(中日ドラゴンズ)モデル
今、内野手のオーダーでは1番人気のモデルですicon12icon12

色は黒×白に変更してありますicon14
そしてサイズも5ミリ小さくに変更icon14
まさに“オーダーならでは”ですねicon12icon12





本体色は、紐革は、ハミダシは、ウェブも
何より手首部分の革をに変更しているのがかっこいいicon12icon12
知る人ぞ知る・・・
今岡誠選手が以前に使っていた×白色違いバージョンですicon94


バックモデルはナチュラルバックIBEライン
切り込みの中の色を本体に合わせてicon14
手首部分を白にしているので、切り込みの黒が際立ってますicon14
そして縫い糸はicon14
う~~んicon14グッドチョイスface02icon94

それにしても・・・K-KLUB限定のオーダーにつくロゴはかっこいいですねぇ~icon12icon12icon12

刺繍は3箇所
親指部分に名前、そしてなんと・・・“家紋”
名前はの縁取り
とにかくこの“家紋”にこだわったんですicon14icon94


手の平部分には“千客万来 巨腹歓迎”
ライトゴールド
彼の“家訓”なんだそうですicon14
あと小指部分に彼の好きな歌の題名がかいてありますicon14
これは恥ずかしいので・・・ちょっとカット・・・icon10icon10

そして“グラブ袋”にも刺繍
字数の関係で・・・
ボッカボーナの背番号が入りませんでしたicon15icon15
う~ん・・・ちょっと失敗・・・face07face07face07




彼曰く

『これはオブジェ的なグラブですicon14

だとか・・・icon10

でも、作った以上は使いたくなっちゃいますよねicon14face02icon94

きっと来年のシーズンあたりでお見かけするかもしれませんねface02face02face02



ダイアモンドが呼んでいる。 by MIZUNO





  

Posted by SANTO SPORTS SQUARE at 10:00Comments(2)